令和7年1月18日(土)
1月2回目の松江将棋教室(イナズマ道場)を開催。
今回の来客は60名。内訳は、大人27名と幼稚園〜
高校生が33名。初参加は大人の方1名に来て頂いた。
今回の参加者60名は過去最高の人数を記録しました。
過去最高は昨年10月の57名でしたが、最近は松江
市内だけでなく、米子や出雲からも常連のように来て
いただいてします。時間をかけて来て頂いていること
にもたいへん感謝申し上げます。
毎回この教室の掲示板には、近隣の将棋大会と決定済
の教室の日程をお知らせしています。ちなみに今回は
1月26日(日)鳥取県北栄町で開催される朝日アマ
レーティング鳥取県予選(島根県内の方も参加が可能)
と2月16日(日)松江市で開催予定の支部名人戦・
支部対抗戦・シニア名人戦(何れも支部会員のみ参加
可能)の島根県予選の案内を掲示しました。特にこの
教室に来てくださる方は支部会員も多く、2月16日
開催の大会にはぜひ挑戦していただきたいと思います。
そして県代表有力の対抗戦の活躍には期待しています。
それでは「第11期支部リーグ戦」本日の最終結果を
を報告します。A級は13名の参加で全体では86局
まで消化。1位は10勝のK松くん、2位には8勝で
M山Sくん、Y間くん、H本さんの3人が追っていま
す。あと7勝者も2名でトップ争いは混戦模様です。
B級は12名の参加で75局まで消化。トップは13
勝のM山Yくん、2位は僅差で追い上げ12勝のH田
さん、3位は10勝のFK原くん。現状はこの3人の
争いとなっています。C級は11名の参加で47局の
消化でした。こちらも1位11勝のO草Kさん、2位
3位はともに9勝のF原TくんとO草Hくんで、この
3人の争いとなっています。
最後に先手後手の勝率ですが、全体の対局数208局。
先手勝が107勝、後手勝101勝でした。今月は
先手勝ちが多く先手勝率が5割1分4厘と久々に先手
勝ちが上回る結果となりました。
次回の教室の予定は2月1日(土)13時〜17時
乃木公民館2階の大会議室で行います。
posted by GUEST at 20:47|
Comment(0)
|
道場日記
|

|